空色図書館へようこそ!

2010年4月の日記帳

2010年4月30日(金) 「わからん……」

4月が終わる前に一本は上げてやろうと、旅行記の一つを書き上げました。
画像の調整も終わって、あとは最終チェックだけ……というところまで来て問題発生。
表示が崩れている!

あちこち検証してみたんですが原因が今のところ特定できず、今日はアップを見送ることになりました……。
……なぜだ……。

2010年4月29日(木) 「おおきく振りかぶって 第14巻」

僕の中で最高傑作の野球漫画は、ひぐちアサさんの『おおきく振りかぶって』だと思っています。 その14巻がついに発売され、早速読み終わりました。 ……ネタバレがあるので、その点に同意出来る人のみ、「続きを読む

2010年4月26日(月) 「旅は人生を豊かにします。間違いない」

公私ともに、現在水面下でいろいろ書いています。
このホームページに関するものも書いてるんですが、何やってるかというと、もちろん旅行記。

……結構溜まってますしね。
友人に「後で記事あげたら知らせるよ」と言って一ヶ月以上生殺し状態にしてしまってますし。
……目標は、ゴールデンウィーク中にはケリをつけること。

2010年4月25日(日)

パソコン修理に出しました。
今度はどうなるでしょうか。

2010年4月20日(火) 「四回目」

もう限界です。
何がって、ノートパソコンですよ。

どうしても必要だったのでノートパソコン使ったんですが、ハードディスクの異音と共にブルースクリーンに突入し、動かなくなってしまいました。
かろうじて再起動はできたんですが、これ以上このまま使い続けることはできないです。

とりあえず、四回目の修理へ。

2010年4月17日(土)

パソコンのデータ整理を中心にすごしていました。
こういうのも、油断するとたいへんなことになりますからね。
(もうすでにたいへんなことになってしまってますけど)

2010年4月16日(金)

一週間終わった!
明日はとりあえず外を出歩かなくていい!

……外に出ないのがうれしいっていうのも、それはそれで悲しいものがありますが(苦笑)。

2010年4月15日(木) 「いや、大学の実習」

サークルの膨大だった作業量を、仲間と分担することにして減らしました。
かなり楽な状況になったので一安心……と思ったら、今日から始まった大学の実習での作業の分、やることが増えてしまい、結局分担する前の作業量と変わらず……いや、もっと増えたかも……。
最初の一行で終わっていれば、「仲間がいるって素晴らしい!」という感動のストーリーで終わってたんですけどね……。

2010年4月14日(水) 「サークル活動」

うおお、作業量が膨大だ!
いや、このテのものは大好きなんですけどね、なにぶん量がちょっと半端じゃない。
後々に生きる……のかなあ。

2010年4月12日(月) 「掃除から学ぶこと」

週末は掃除でした。
なんだかんだでしばらく掃除してなかったため、部屋がかなり澱んでいましたが(笑)、掃除しまくったおかげですっきりしました。
よかったよかった。

今回、本の整理もしたんですが、本棚にある小説を数えてみたところ、250冊ほどあることが判明。
思ったよりもありましたねー。
単純に1冊500円として計算すると、ここまで揃うのに12万5000円かかったことになりますね。
そんなもんですかね……多いのか少ないのかイマイチピンときません。
でも、これ全部売っても1万円にもならないんだろうなあと考えると、ちょっと寂しいものがあります(笑)。

2010年4月9日(金)

とりあえず、怒涛の一週間は終わりました。
今週はサークルの新勧にずっと追われており、ようやく解放された感じです。
有望な新入部員が来そうな手応えだったので、ほっとしてます。
何人入ってくれるかな。

そうこうしているうちに、あと数日で授業が始まりますよ……。
早すぎです……。

2010年4月7日(水) 「命の叫び」

昨年まで巨人で選手としてプレーし、今年からコーチに就任していた木村拓也さんが亡くなられました。
くも膜下出血ということで心配はしていたのですが、まさか亡くなられるとは思っていなかったので驚いています。
ご冥福をお祈りします。



さて……修理に出して戻ってきたばかりのノートパソコンが、またしても調子が悪いです……。
ハードディスクから、断末魔のような異音が頻繁に聞こえてきます。
修理に出し終わってからほとんど使っていないんですけどね……。
前よりも読み込みとかがちょっと遅いですし、最悪このままハードディスククラッシュの危険性もありますね……。
このまま様子を見るべきなのか、このハードディスクを見限って新しいハードディスクに替えるべきなのか、四回目の修理依頼を断行すべきか、はたまた別のパソコンに買い換えるべきか……。

2010年4月4日(日) 「今季のテレビ」

やることいっぱいあるなあ……。

とりあえず、今季見ようと思うテレビ番組を一覧にしときますか。

アニメ

  • おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜
  • けいおん!!
  • Angel Beats
  • 迷い猫オーバーラン!
  • B型H系
  • WORKING!!
  • 荒川アンダーザブリッジ
  • kis×sis
  • 四畳半神話大系

ドラマ

  • チェイス 〜国税査察官〜
  • パンドラII 飢餓列島


『おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜』は、僕の大好きな野球漫画のアニメ第二期で、第一期が徹底的に本物志向の動きを追求していて、なおかつ原作の流れ・持ち味を存分に発揮してくれていたので、非常に期待しています。
問題は尺。
順当に考えれば、五回戦終了まで描くのが話の流れとして一番まとまりがつきそうですが、たぶん2クール(“クール”は番組編成の単位で、1クールは三ヶ月。アニメなら1クール12話か13話、民放のテレビドラマなら10話前後が一般的)やるでしょうから、第一期のテンポを考えると尺が余りそうな気がするんですよね。
(たぶん四、五年後にやるであろう)第三期を視聴者に飽きさせないものにすることも考えると、いっそ準決勝終了時点までやった方が収まり良いのかなあなんてちょっと思ったり。
まあ、普通に考えて五回戦まででしょうけどね。
今月発売の単行本は五回戦終了時点までですし。
……早く単行本も出て欲しいですね。
下手すりゃ、今連載されている部分が単行本化されるのは、僕が大学を卒業する辺りですからね。
遠いなあ……。

『けいおん!!』は今更言わずもがな。

『Angel Beats』は死語の世界での、「天使」と呼ばれる種族と「人間」との戦いの物語。
企画・脚本が、ゲーム制作会社 Key でシナリオライターを務めていた麻枝准さんということで、期待して待っています。

『迷い猫オーバーラン!』は、タイトルの意味不明な雰囲気と、プロモーションビデオがカッコよすぎて中毒状態になったという理由だけでリストアップされています。
どんなストーリーなのか、未だに知りません(笑)。
ただ、プロモーションビデオだけやたら力が入ってて、本編はそれほど……ってパターンになりそうな気配があるので怖いですが。

『B型H系』は、経験のない女子高生が、H友達100人作ることを目標として、まずは冴えないクラスメイトに接近しようとするお話。
まあ、ぶっ飛んだ話もたまには見たいと思い、チョイスしてます。
一話を見た限り、主人公の思考がハチャメチャに暴走してくれて、なおかつテンポがいいので、安心して(?)見られそうでした。

……アニメに関しては、リスト上のここ以下の作品は、今のところ僕には見る術がないのでどうにもなりません。
たぶん一度も見ないまま終わるでしょう。

ドラマは、『風に舞いあがるビニールシート』『君たちに明日はない』などで気に入っている、NHK土曜ドラマ枠の『チェイス 〜国税査察官〜』が非常に興味があります。
要は、脱税の疑いがある者を調査していくという話なのですが、堅い社会派ドラマで撮影も気合が入っているようなので、かなり期待が持てます。

『パンドラII 飢餓列島』は、食糧問題を一気に解決できる画期的な穀物が完成したとしたら……という仮定の話で、この手の物語は大好きですが、いかんせんBSのWOWOWでしか放送されないので、僕には見る術がありません……。



とりあえず、『おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜』、『けいおん!!』、『チェイス 〜国税査察官〜』だけは絶対見るつもりでいます。
ただ、過去を振り返ってみると、一週間あたりに見れる連載もののテレビドラマの数は2本が限界で、3本以上あると録画がたまり出して全ての作品を消化出来ず、結局2本に落ち着いてきました。
果たして今回は増減があるのか。


ちなみにこの前の冬クール(1月〜3月)は、『とめはねっ!鈴里高校書道部』と『はなまる幼稚園』が途中で放り出され、『君たちに明日はない』と『おおかみかくし』の2本のみ全部視聴しました。
「2本の壁」は案外に厚いです。

2010年4月2日(金) 「旅行のあと」

一昨日、何とか無事に家に帰ってきてから、はや二日。
世間でお決まりのエイプリルフールネタを繰り出す間もなく、日常を懸命に生きております。

今回の旅行のことも、改めて書き記したいと思っていますが、恐らく今月は目の回るような忙しさになること必死なので、可能な限り週末に書いてしまいたいなあと思っています。
(とか言って出来ないでしょうけど……)

ただ、やることが多いおかげで、この前の夏休み終了後に苦しめられた、「休みモードが抜けない症候群」にはならずに済みそうなのが、救いといえば救いでしょうか。
「休みモードが抜けない症候群」のおかげで、後期は苦い思いをしましたからね……。